最新の食 欧米化 問題

ビル

バランスの良い食生活と適度な運動を心がけましょう

第二次大戦後、日本の食生活は急速に欧米化へと進んでいきました。
この変化で問題となっているのが、メタボリックシンドロームと生活習慣病の増加です。
元来、日本人は野菜中心で少食でしたが、脂質の摂取量が激増し、肥満や癌、脳梗塞なども激増したのです。
ファーストフードの利用頻度が増え、食生活が乱れているのも原因のひとつとなっているでしょう。
ただ、メタボリックシンドロームと生活習慣病の増加には、運動不足も原因となっています。
また、肉の摂取量が増えたことは悪いことばかりではありません。
小柄な日本人の平均身長が伸び、体格がよくなっているのはたんぱく質のおかげです。
野菜の鉄分は吸収されにくいですが、肉の鉄分の吸収率は高いという利点もあります。
要は、野菜中心を心がけながら、肉を含めた色々なものをバランスよく摂取すれば健康に繋がるのではないでしょうか。
腹八分目を習慣化し適度な運動をすれば、さらに健康的な生活を手に入れることができます。

当社のサービス一覧

食の欧米化は問題ですが、美味しいものが多いです。

バランスの良い食生活と適度な運動を心がけましょう

食の欧米化で何が問題なのでしょう

食の欧米化による影響は悪いことだけではない